|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q PowerBook(FireWire)に、PowerBook G3 Series 1999もしくはPowerBook G3 Series 1998で使っていたメモリを流用できますか?A 出来る可能性があります。それぞれ使用できるかどうかは、その搭載されるSO-DIMMの性能に関連します。特にこの場合問題になるのは消費電力と速度に関するパラメーターでしょう。速度に関するパラメーターとして次の4つに注目します。
|
fig.1 SDRAMの読み出しタイミングの略図。アドレスがセットされてから読み出しが開始されるまでタイムラグがCAS Latency。その他tRCD,tRPを図に示す。 |
|
![]() fig.2 Apple展示ブースのPowerBook(FireWire)に搭載されていたSO-DIMM。HYUNDAYのメモリである。 写真提供 Macお宝鑑定団 Nanko隊員 |
||||||||
|
clock |
|
CL |
|
tRCD |
|
tRP |
|
fig.3 ADTEC AD-MCPB256 (36800円)
資料協力:Amulet
clock |
|
CL |
|
tRCD |
|
tRP |
|
fig.4 PowerBook G3 300/14に最初から付属していた64Mbyte SO-DIMM。
clock |
|
CL |
|
tRCD |
|
tRP |
|
fig.5 GREEN HOUSEのGH-SDG128MA
clock |
|
CL |
|
tRCD |
|
tRP |
|
clock |
|
CL |
|
tRCD |
|
tRP |
|
|
clock |
|
CL |
|
tRCD |
|
tRP |
|
fig.6 現在使用中のGREEN HOUSEのGH-SDG256M
参考
|
19/Feb |
FAQ: Swap PISMO Keyboard |
A 出来ません。キーボード本体の形状はほぼ同じですが、キーボードデータソケットの形状に変更がありました。そのためPowerBook G3 Series(Bronze)のキーボードをそのままPowerBook(FireWire)へ流用することは出来ません。 |
写真提供 Macお宝鑑定団 Nanko隊員 |
19/Feb |
FAQ: Where is PISMO Flash ROM |
A PowerBook G3 Series(wallstreet,PDQ)、PowerBook G3 Series(Bronze)と同様、PowerBook(FireWire)のBoot Flash ROMはCPU Daughter Cardの上にあります。(fig.1)またこのカードの裏側には、AppleのカスタムチップであるUni-North ICが搭載されています。アップグレードカードの販売は大変難しいことが予想されます。 |
写真提供 Macお宝鑑定団 Nanko隊員 |
Medical macintosh (c) 1998,1999,2000,2001,2002
Written/Edited by Y.Yamamoto M.D.
ご自由にリンクして下さい。トップページへのリンクも併記して頂けるとありがたいです。